
2017年3月5日(日)、
三浦国際市民マラソンに
ハウスモリーの陸上部(井上、鎌田)が参加しました。
今シーズン2回目の大会です。
三浦のハーフコースは日本陸連公認のコースでもあり、アップダウンが17か所と噂されているキツイ・キツイコースです。
三浦海岸をスタートし三浦霊園の中を登り、大根、キャベツ畑を見ながら城ヶ島を目指します。城ヶ島大橋を渡るとやっと折返しです。復路は海岸沿いのコースです。松輪あたりの上り坂が疲れた足にさらに負担をかけます。
歯を食いしばりながら登るとゴール手前でゲストの高橋尚子さんのハイタッチのご褒美がありました。「キューちゃ〜ん」と叫びながら皆パワーをもらいます。
無事二人とも完走しました。今年は6年ぶりに天候に恵まれたことや試走をしたこともあり満足のいくタイムでした。
イベントも乗馬体験や特設会場でのヒーローショー、みうらうまいもの市など応援の方々も楽しめる大会です。例年ですと河津桜が楽しめたのですが、今年は残念ながら葉桜になっていました。
今回のランの上り下りの苦しさ、楽しさを業務にも役立てていきたいなと思います。
ハウスモリー陸上部はたった2人のみ。部員募集中!一緒に走りませんか?
(文:鎌田・写真:鎌田 井上)

今回の参加メンバー:左より 井上、N-PLANNING 長野様、市川不動産 岩並様、鎌田
三浦大根が地元をアピールしています!

良い天気に恵まれました

↓
三浦国際市民マラソンのコースと高低図

京浜急行「三浦海岸」駅
道沿いを彩る約千本の早咲きの河津桜と菜の花が名物で、この時期は駅も桜バージョンになっています

ちなみに今年はすでに葉桜になってしまったそうです。
そこでこれからの季節三浦半島にお出掛けなら「にじいろさかな号」はいかがですか?
マラソンコースにもなっている城ヶ島大橋をくぐり抜ける「にじいろさかな号」(写真:鎌田)

「にじいろさかな号」は半潜水式の観光船で、三崎の海を海上も海中も手軽に目一杯楽しめます!
「にじいろさかな号」詳しくはコチラ少し足をのばして三浦半島も満喫! ー逗子・葉山・鎌倉ー
今すぐこちらから
物件を探す
お問合せ はこちら 株式会社 ハウスモリー
046-872-1533